ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 建設水道部 > 都市計画課 > 美濃加茂市景観計画

本文

美濃加茂市景観計画

ページID:0001874 更新日:2023年12月27日更新 印刷ページ表示

 美濃加茂市では、良好な景観を守り育て、いつまでも美しい風景を残すことを目的に「美濃加茂市景観計画[PDFファイル/3.97MB]」を策定し、市全域を景観計画区域に定め、景観まちづくりに取り組んでいます。

景観計画区域内における行為の制限

 市全域において、次の行為の制限を設けています。

表1
対象 規模等 行為の制限の内容
建築物 延床面積1000平方メートル以上の大規模建築物 外壁の色彩
工作物 高さ2m以上かつ面積200平方メートル以上の擁壁 意匠(自然素材又は修景緑化)
開発行為 開発区域1000平方メートル以上 道路と敷地との境界の緑化

景観計画重点区域

 美濃加茂市を代表する景観や景観づくりに積極的に取り組んでいる地区などを景観計画重点区域に指定し、上記の市全域の制限に上乗せして地区ごとに独自の制限を設けています。
 現在は次の地区を指定しています。

  • 中山道太田宿地区
  • 伊深地区
  • 三和地区

 各地区の行為の制限や景観計画の詳細については「美濃加茂市景観計画[PDFファイル/3.97MB]」をご覧ください。

行為の届出書の提出

 行為の制限の対象となる建築物や工作物をつくる場合は、着工前に市へ届出書の提出が必要です(提出部数は1部)。
 届出内容が景観計画に適合しているか確認し、適合している場合は市から適合通知書を発行いたしますので、その後工事着手してください。

景観計画区域内における行為(行為の変更)の届出書

景観計画区域内における行為(行為の変更)の届出書 [PDFファイル/130KB]

景観計画区域内における行為(行為の変更)の届出書 [Wordファイル/23KB]

 なお、届出書提出にあたり、以下のチェックリストにて届出内容が適合しているかご確認ください。チェックリストも届出書と併せてご提出ください。

大規模建築物・工作物・開発行為 チェックリスト

大規模建築物・工作物・開発行為[PDFファイル/146KB]
大規模建築物・工作物・開発行為[Wordファイル/25KB]
記載例[PDFファイル/170KB]

中山道太田宿地区(1)景観形成を図る区域 チェックリスト

中山道太田宿地区(1)景観形成を図る区域[PDFファイル/142KB]
中山道太田宿地区(1)景観形成を図る区域[Wordファイル/24KB]
記載例PDF[157KB][PDFファイル/156KB]

中山道太田宿地区(2)沿道まちなみ景観形成を図る区域 チェックリスト

中山道太田宿地区(2)沿道まちなみ景観形成を図る区域[PDFファイル/217KB]
中山道太田宿地区(2)沿道まちなみ景観形成を図る区域[Wordファイル/25KB]
記載例[PDFファイル/231KB]

伊深・三和地区 チェックリスト

伊深・三和地区[PDFファイル/129KB]
伊深・三和地区[Wordファイル/21KB]
記載例[PDFファイル/143KB]

地区景観協会の認定及び支援

 市では、一定の区域内における良好な景観の形成を推進することを目的に活動する団体を『地区景観協議会』に認定し、活動費用の一部の助成や技術的な支援を行います。

地区景観協議会の認定

 地区景観協議会としての認定を受けたい場合は、次の申請書を市へ提出してください。
地区景観協議会認定申請書 [PDFファイル/70KB]

地区景観協議会認定申請書 [Wordファイル/21KB]

地区景観協議会の活動費用の一部助成

 良好な景観形成のための活動費用に対し、次の内容で助成します。

  • 助成金額:1回20万円を限度
  • 助成回数:同一協議会にあっては各年度1回限りとし、通算3回まで

 助成金の交付を受ける場合は、活動計画書等の添付書類と一緒に申請書を市へ提出してください。活動計画を審査し交付の可否を決定します。
地区景観協議会助成金交付申請書 [PDFファイル/56KB]

地区景観協議会助成金交付申請書 [Wordファイル/17KB]

 活動が完了したら速やかに次の実績報告書を市へ提出してください。
地区景観協議会活動実績報告書 [PDFファイル/55KB]

地区景観協議会活動実績報告書 [Wordファイル/18KB]

 実績報告書の内容を審査し助成金の額を確定しますので、その後次の請求書を市へ提出してください。
補助金交付請求書 [PDFファイル/54KB]

補助金交付請求書 [Wordファイル/16KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)