ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民福祉部 > 高齢福祉課 > 敬老事業補助金について

本文

敬老事業補助金について

ページID:0011407 更新日:2024年5月21日更新 印刷ページ表示

敬老意識の向上や高齢福祉の増進を図ることを目的に、スポーツや文化活動などによる交流会や、絵画や写真などの作品展などを行う事業に対し、補助金を交付します。

対象

次の1〜4全てに該当する団体で、5と6どちらも該当する事業

  1. 5人以上の市内に住所を有する人で構成されていること
  2. 事業を企画し、実施し、完了することができること
  3. 政治活動、宗教活動または公益を害する活動を目的としていないこと
  4. 暴力団およびそれらの利益となる活動を行う団体ではないこと
  5. 地域住民の協力及び参画により開催される敬老事業であること
  6. 在宅において日常生活を営む市内に住所を有する人のみであり、75歳以上の高齢者が5人以上参加する敬老事業であること

補助金額

次のいずれか低い金額

  • 参加人数 × 500円
  • 補助対象経費 ー 当該補助金以外の収入

※ 会場の賃借料や飾り付け、アトラクションや講師費用などが対象経費となり、

     飲食代や茶菓子代、記念品やプレゼントの費用は対象外です

申込

事業を実施する日の1カ月前までに、申請用紙に必要事項を記入し、高齢福祉課へ

※2月末日までに事業を完了し、実績報告する必要がありますので、ご注意ください。

 まずは、申請の流れ [PDFファイル/228KB]をご確認ください。

 

 

手書きで記入する場合

 

【申請時】

  1. 事業計画書 [PDFファイル/75KB]
  2. 収支予算書 [PDFファイル/76KB] 
  3. 参加予定者名簿 [PDFファイル/132KB] 

【完了後】

  1. 事業実績書 [PDFファイル/114KB] 
  2. 収支決算書 [PDFファイル/153KB] 
  3. 参加者名簿 [PDFファイル/130KB]

 

 

入力してから出力する場合

 

【申請時】

【完了後】

※交付決定額の半額を上限に、概算払を行うことが可能です。 ・概算払請求書 [PDFファイル/63KB] 概算払請求書 [Wordファイル/16KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)