本文
美濃加茂都市計画:都市計画区域マスタープラン
岐阜県では、「美濃加茂都市計画 都市計画区域マスタープラン」を令和2年11月13日付けで変更しました。
(岐阜県告示第448号)
この計画は、目標年次を令和12年とし、令和2年度~おおむね10年間の区域の整備、開発及び保全に関する都市計画の方針を定めるものです。
美濃加茂都市計画区域は、美濃加茂市、坂祝町、富加町、川辺町の1市3町で構成される区域で、市町が相互に連携し、「健康に暮らすことができる、安全・安心で賑わいと活力があり、豊かな自然、歴史・文化が調和したコンパクトな都市づくり」を基本理念に設定し、まちづくり施策を推進していきます。
美濃加茂都市計画区域マスタープラン(都市計画区域の整備、開発及び保全の方針)<外部リンク><県HP>
問い合わせ先
岐阜県 都市政策課 058-272-1111(内線3755)
美濃加茂市 都市計画課 0574-25-2111(内線290)
都市計画区域マスタープランとは
正式名称:都市計画区域の整備、開発及び保全の方針(都市計画法第6条の2)
人口、人や物の動き、土地利用の仕方、公共施設の整備などについて将来の見通しや目標を明らかにし、将来のまちをどうしていきたいかを具体的に定めるもので、県が決定する都市計画です。