本文
水道管(宅内)の凍結を防止しましょう
寒くなり気温が氷点下になると、水道管や蛇口が凍結しやすくなり、破裂、漏水などの原因となります。
凍結防止を行いましょう。
凍結防止ポイント
- 屋外の露出している水道管や蛇口に保温材や布を巻きつけて、テープなどで下から上に巻き、冷たい空気が当たらないよにしましょう。
- 凍結時は、凍結箇所をタオルなどで包み、その上からぬるま湯を掛けてください。直接熱湯を掛けると、水道管が破裂する恐れがあります。
*メーターボックス内の場合は、メーターが破損する恐れがありますので直接お湯を掛けないでください。また蛇口は無理にあけると水量を調整するパッキンが破損し、水漏れを起こす原因になります。 - 宅内水道管が破裂したときは、メーターボックス内の止水栓を閉め、市指定給水装置工事事業者(給水工事指定店)へ修理を依頼してください。
【市指定給水装置工事事業者一覧】 - 長期間水道をご利用にならないときは、メーターボック内の止水栓を閉めておいてください。
漏水時の料金をおさえることができます。