本文
排水設備 阻集器(グリーストラップ等)の設置と維持管理等について
阻集器(グリーストラップ等)の設置と維持管理
料理の提供などで油脂類を多量に排出する事業を営む店舗等には、グリーストラップの設置をしていただくようにしています。油脂類を下水道管に直接流すと、油が冷えて固まり、下水道管がつまってしまいます。下水道管がつまると、道路や敷地などに汚水があふれ出る可能性があります。
市では下水道管のつまりやすい箇所において、定期的な点検・清掃等をおこなっていますが、つまりによってあふれるなどの被害を出さないためには、みなさまのご協力が必要です。
グリーストラップの管理の目安は以下のとおり
- バスケット(食品ごみ等)は、ほぼ毎日除去・清掃
- 水槽に浮いている油分は、週に1回程度(多量の場合は回数を増やす)除去
- 水槽の底にたまった沈でん物(汚泥)は、月1回程度除去
阻集器には種類があります
事業の種類により、汚水にまじって排出される異物を除去する阻集器が異なります。
種類に応じた阻集器と維持管理をお願いします。(以下は、一例です)
- オイル阻集器
給油所や自動車整備場等、ガソリン等の油類を扱う事業所等に設置されるもの - 毛髪阻集器
理髪店や公衆浴場等、毛髪が大量に排水に混じる事業所等に設置されるもの - 繊維くず阻集器
クリーニングやコインランドリー等、糸くず等が排水に混じる事業所等に設置されるもの - プラスタ阻集器
外科ギプスや歯科技工場等、石膏材や金属くず等が排水に混じる事業所等に設置されるもの
阻集器は認定品を選びましょう!
阻集器は、「日本阻集器工業会<外部リンク>」のホームページで認定品の確認ができます。