本文
美濃加茂市雨水貯留浸透施設設置補助事業
この事業は、雨水の再利用や地下水の涵養を促進するとともに、浸水被害の軽減や健全な水環境の保全を図るため、雨水を一時的に貯留し又は浸透するための施設を設置される場合に、その費用の一部を補助するものです。
対象となる方
市内に土地や住宅等を所有又は使用している方(個人、団体、法人等)で、それらの土地や住宅等に雨水貯留浸透施設を設置しようとする方
※補助の対象とならない方の条件が定められています。
補助対象施設と補助金額
- 浄化槽転用の雨水貯留槽(※住宅等1棟につき1基まで)
工事費の1/2(上限80,000円) - 雨水簡易貯留施設(※住宅等1棟につき1基まで(貯留能力が80L以上のもの))
材料費の1/2(上限20,000円) - 雨水浸透ます(※住宅等1棟につき2基まで)
工事費の1/2(上限20,000円)(※2基設置する場合は、2基の合計額))
主な要件
- 補助の対象となった施設は、7年間以上使用してください。
- 浄化槽転用の雨水貯留槽は、下水道への接続に合わせて施工してください。
- 雨水浸透ますは、急傾斜地などの条件下では設置できない場合があります。
- 補助金の申請をし、交付決定がされた後に着工(材料の購入を含む。)してください。
- 実績報告には、着工前、施工中、完成時の工事写真が必要です。
- 設置された施設の維持管理は、使用者の責任において行ってください。
- 一度補助金を受けたことがある住宅等に再度いずれかの施設を設置する場合は、補助の対象になりません。
申請期間
着工日の14日前まで
申請書
・・・・下記のリンク先をご覧ください。
実績報告期限
事業完了後1ヶ月又は市の会計年度の3月10日のいずれか早い日
実績報告書
・・・・下記のリンク先をご覧ください。
申請窓口
上下水道課(市役所分庁舎2階)所在地:美濃加茂市太田町1900番地
雨水貯留浸透施設の設置費用補助制度のご案内[PDFファイル/457KB]