ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 建設水道部 > 上下水道課 > 集合住宅・事業用施設等の新築は「排水協議書」の提出で手続きをスムーズに!

本文

集合住宅・事業用施設等の新築は「排水協議書」の提出で手続きをスムーズに!

ページID:0001931 更新日:2023年12月27日更新 印刷ページ表示

 市内で新築をし、下水道を利用(接続)される場合は、市下水道指定工事店を通じて市へ「下水道排水設備等計画確認申請書」の提出が必要です。

 しかし、集合住宅や店舗、事業用施設など、一般住宅以外の建物の場合、下水道へ接続される設備や配管等の確認を行うのに相当の時間がかかります。

 これを解消するため、建物の設備や配管等の計画がある程度決まった段階で、申請前の事前相談である「排水協議書」を市へ提出し、確認や回答をもらっておくことで、「下水道排水設備等計画確認申請書」の確認をスムーズに受けられます。

 事業者や建築設計事務所のみなさん、気軽にご相談いただき、スムーズな施工にご活用ください。

集合住宅のイメージ(写真:矢田ハイツ市営住宅)

矢田ハイツ市営住宅の画像

 

 申請書ダウンロード→「くらし」→「上下水道」にも「排水協議書」の様式があります。

 担当:美濃加茂市 上下水道課 下水道維持係 内線424

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)