本文
蜂屋川公共下水道の区域変更に伴う区域外接続の経過措置
蜂屋川公共下水道の区域変更にともなう区域外接続の経過措置について
美濃加茂市では、下水道区域の実態に合わせて、令和7年3月7日付で蜂屋川公共下水道区域の変更を行い、下水道(汚水)に接続できる区域の見直しを行いました。
下水道区域の変更に伴い、全体計画区域外となった土地に建物を建築する場合、今後は下水道(汚水)に接続することができません。
市では経過措置として、今回下水道計画区域から除外された旧下水道計画区域内の土地からの下水道(汚水)への接続を検討されていた方々のために、次の1〜3の条件をすべて満たす場合に限り下水道(汚水)への接続を認めることとします。
1.令和7年3月の変更前までの全体計画区域内の土地であったこと。
2.令和7年12月末までに、農振除外申請が提出されていること。
3.令和8年12月末までに、接続許可(物件設置許可)申請を行った土地であること。
※上記の接続許可を受けるためには、物理的な制約や道路内管路延伸等の費用負担などの条件がありますので、本件に関して接続許可を受けたい場合は、農振除外申請を検討される段階など、事前に下記までご相談ください。
<お問合せ先>
美濃加茂市上下水道課 下水道維持係 電話:0574-25-2111 内線 424
下水道区域の変更に伴い、全体計画区域外となった土地に建物を建築する場合、今後は下水道(汚水)に接続することができません。
市では経過措置として、今回下水道計画区域から除外された旧下水道計画区域内の土地からの下水道(汚水)への接続を検討されていた方々のために、次の1〜3の条件をすべて満たす場合に限り下水道(汚水)への接続を認めることとします。
1.令和7年3月の変更前までの全体計画区域内の土地であったこと。
2.令和7年12月末までに、農振除外申請が提出されていること。
3.令和8年12月末までに、接続許可(物件設置許可)申請を行った土地であること。
※上記の接続許可を受けるためには、物理的な制約や道路内管路延伸等の費用負担などの条件がありますので、本件に関して接続許可を受けたい場合は、農振除外申請を検討される段階など、事前に下記までご相談ください。
<お問合せ先>
美濃加茂市上下水道課 下水道維持係 電話:0574-25-2111 内線 424