ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業振興部 > 農林課 > アライグマなど有害鳥獣を駆除してほしい

本文

アライグマなど有害鳥獣を駆除してほしい

ページID:0001685 更新日:2023年12月27日更新 印刷ページ表示

日本に生息していなかった、特定外来生物(アライグマ・ヌートリア)の農作物への被害が、市内でも多く発生しています。

 アライグマ・ヌートリアの捕獲は、狩猟免許を持った猟友会に委託し実施していますが、狩猟免許を持たない市民も特定外来生物(アライグマ・ヌートリア)に限り捕獲ができるよう、環境省・農林水産省に防除の確認申請を行いました。

 農林課では、農作物への被害防止のため、捕獲用の檻を貸し出していますのでご利用ください。
 捕まえたら、市役所農林課里山再生係に連絡してください。捕獲免許取得者(市猟友会)と市が協力して捕獲後の処理をします。
 詳しくは農林課までお尋ねください。

有害鳥獣駆除についての相談、お問い合わせ

 美濃加茂市農林課 里山再生係
 電話 25-2111 (内線331・335)