本文
令和6年度に購入した肥料・農薬費または燃料費の一部を補助します
美濃加茂市肥料等価格高騰対策支援事業補助金について
対象者
現在営農を実施し、今後も営農を継続する意思のある市内に住所を有する個人又は市内に主たる事業所を有する法人で、次の全てに該当する。
1.【肥料・農薬費の補助を申請する方】令和6年1月1日から令和7年3月31日までの間に農業生産物の販売実績がある者
【燃料費の補助を申請する方】令和6年税申告(法人にあっては、直近の事業年度における税申告とする)をした者のうち、農業収入がある者
2.市税の滞納が無いこと
補助金額
令和6年に購入した肥料・農薬の購入費 または 燃料等の購入費の10%(千円切り捨て)
※上限額は1,200,000円
※支給は一回限りとします。
※補助金の交付は「肥料・農薬費の補助」または「燃料費等の補助」のいずれかとします。
申請期間
令和7年4月15日(火)から令和7年6月16日(月)まで
※当日消印有効
申請等に必要な書類
肥料・農薬費の補助を申請する方
1.申請書
2.請求書
3.直近1年間の農業生産物の販売実績の有無および肥料・農薬の費用が分かる書類(以下参照)
農業者の区分 | 税申告の状況 | 添付が必要な書類 |
---|---|---|
個人の場合 | 青色申告の人 | 令和6年分所得税青色申告決算書(農業所得用)の写し |
白色申告の人 | 令和6年分収支内訳書(農業所得用)の写し | |
農業収入に係る税申告をしていない人 |
令和6年1月1日から令和7年3月31日までの農産物の販売伝票 令和6年1月1日から令和6年12月31日までの肥料・農薬等の領収書の写し |
|
法人の場合 | 直近の事業年度における決算書の写し(肥料および農薬衛生費がわかる部分) |
燃料費等の補助を申請する方
1.申請書
2.請求書
3.直近1年間の農業収入の有無および燃料等の費用が分かる書類(以下参照)
農業者の区分 | 税申告・決算の状況 | 添付が必要な書類 |
---|---|---|
個人の場合 | 青色申告の人 | 令和6年度所得税青色申告決算書(農業所得用)の写し |
白色申告の人 | 令和6年度収支内訳書(農業所得用)の写し | |
法人の場合 | 直近の事業年度における決算書の写し(動力光熱費が分かる部分) |
申請方法
1.市内公共施設等にある申請書セットを取りに行く(4月15日〜)
【申請書設置箇所】
・農林課窓口(市役所西館3階)
・各連絡所(太田連絡所除く)
・JAめぐみのみのかも営農経済センターおよび市内各支店
・山之上果実農業共同組合
2.申請書等に必要事項記入し、添付資料を揃える
3.返信用封筒に2の書類を入れて郵送する(〜6月16日まで※消印有効)
お問い合わせ・申請書類送付先
〒505−8606
美濃加茂市太田町3431−1
美濃加茂市産業振興部農林課農業振興係
0574−25−2111(内線333・334)