本文
後期高齢者医療保険制度の保険料の算定方法について知りたい
被保険者一人あたりに等しく決められた額で負担する「均等割額」と被保険者の所得に応じて負担する「所得割額」の合計が保険料になります。
岐阜県内の後期高齢者医療の保険料は、2年ごとに所得に応じて次のように決められています。
令和7年度の保険料
年間保険料=均等割額(49,412円)+所得割額
※所得割額=(総所得金額等-基礎控除額43万円)×所得割率9.56%
なお、保険料の一人当たりの限度額は、年額80万円です。
軽減制度
岐阜県後期高齢者医療広域連合のホームページ(下記アドレス)をご覧ください。
岐阜県後期高齢者医療広域連合<外部リンク>内の保険料について-保険料の軽減措置をご覧ください。