本文
里親について知りたい
「里親」とは、保護者のない児童または保護者に養育されることが不適当であると認められる児童を、自分の家庭に迎え入れ、養育してくださる方の事です。
里親制度は、児童福祉法に基づいて、里親となることを希望する方にお子さんの養育をお願いする制度です。
養育をお願いする期間は、数日間から数年間までさまざまです。
里親になりたい方は
里親になる事を希望される方は、【中濃子ども相談センター】で詳しい説明をお聞きください。
里親になるのに、特別な資格は必要ありません。
里親に望まれることは、子供が大好きであること、健康的で明るい家庭である事などです。
里親制度についてご理解いただきましたら、ご家族合意の上で【中濃子ども相談センター】にお申し込みください。
受け付け後、ご家庭への訪問や数日間の研修をへて、都道府県知事により、里親として登録されます。
登録後は、双方の希望などをお聞きして【中濃子ども相談センター】が養育をお願いします。
里親として養育されている方へ
- 養育中に問題や悩み事があった場合には、【中濃子ども相談センター】の専門職員にご相談ください。
- 養育費として、里親手当、生活費、学校教育費、お子さんの医療費などが、公費で支給されます。
- 所得税法上の扶養控除が受けられます。
- 万一、養育中のお子さんが事故に遭ったり、または事故などを起こして里親に賠償責任が生じた場合には、「里親賠償責任保険」等による補償が受けられます。
- 地域に根ざした里親の交流と支援の場として「里親会」が結成されています。研修会・レクリエーションイベントの開催や機関紙の発行などを通じて、里親同士の支援や養育技術の向上などに役立っています。
専門里親について
不幸にして虐待を受けたお子さんなど、養育する際に専門的な知識を必要とするお子さんの養育に当たる里親です。
一定期間の里親の経験を積んだ方や、児童福祉や児童教育の職務に従事した方が、研修を受けて「専門里親」になることができます。
お問い合わせ先
【中濃子ども相談センター】美濃加茂市古井町下古井(0574-25-3111:可茂総合庁舎代表番号)