ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康こども部 > 健康課 > 令和7年度 成人健康診査(検診)の申込みについて

本文

令和7年度 成人健康診査(検診)の申込みについて

ページID:0015200 更新日:2025年2月26日更新 印刷ページ表示

令和7年度成人健康診査(検診)の申込調査がはじまりました。

健診(検診)は年1回の体のメンテナンスです。自分の健康状態を知るため、病気の早期発見・早期治療のために、ぜひ受診しましょう。

令和7年度の成人健康診査(検診)について

対象となる健診(検診)については、こちらでご確認ください。

 令和7年度美濃加茂市成人健康診査(検診)の概要 [PDFファイル/543KB]

申込案内発送予定

対象の方には、下記のとおり4月誕生月の方から順に案内を発送していますので、届きましたら内容を確認の上、申込みください。

 
誕生月 送付予定 申込締め切り 成人健康診査(検診)受診期間
4月 2月中旬 3月14日(金曜日) 4月21日(月曜日)〜7月4日(金曜日)
5月 2月下旬 3月28日(金曜日) 5月12日(月曜日)〜7月11日(金曜日)
6月 2月下旬 3月28日(金曜日) 5月26日(月曜日)〜7月25日(金曜日)
7月 2月下旬 3月28日(金曜日) 6月9日(月曜日)〜8月8日(金曜日)
8月 3月中旬 4月15日(火曜日) 6月30日(月曜日)〜8月29日(金曜日)
9月 4月上旬 5月16日(金曜日) 7月14日(月曜日)〜9月12日(金曜日)
10月 4月中旬 5月16日(金曜日) 7月28日(月曜日)〜9月26日(金曜日)
11月 4月中旬 5月16日(金曜日) 8月12日(火曜日)〜10月10日(金曜日)
12月 4月下旬 6月27日(金曜日) 8月25日(月曜日)〜10月24日(金曜日)
1月 4月下旬 6月27日(金曜日) 9月8日(月曜日)〜11月21日(金曜日)
2月 5月中旬 6月27日(金曜日) 9月22日(月曜日)〜12月5日(金曜日)
3月 5月中旬 6月27日(金曜日) 10月14日(火曜日)〜12月26日(金曜日)

申込方法

なお、年齢(令和7年4月1日現在)によって申込方法が異なりますので、ご注意ください。

 
年齢 申込方法
20歳から63歳までの方

申込ハガキを送付します。ハガキに記載されているQRコードを読み取り、申込フォームから申込みください。

美濃加茂市LINEからも申込フォームにアクセスできますが、ハガキに記載されている申込IDが必要です。

64歳以上の方 封書(濃い緑色の封筒)を送付します。調査票を記入し、返信用封筒にて返信ください。

期限内に申込みください。期限を過ぎると、12月の案内となり、希望の期間・会場で受診できない場合があります。

自己負担金(健診手数料)の免除対象者について

次に該当する人は、自己負担金(健診手数料)が免除されます。(令和7年4月1日以降に申請できます)

 
対象者 免除される健診(検診) 手続き
75歳以上の人

がん・婦人検診         かかりつけ医健診(ぎふ・すこやか健診を除く)

必要なし

20歳から74歳までの方で令和7年度市町村民税非課税世帯の人

※世帯全員が非課税であること               ※課税状況確定前は、前年度課税状況に基づく

健診(検診)日の2週間前までに、健康課窓口で申請が必要です。

※健診(検診)当日や終了後の申請はできません。事前に手続きください。

※申請書については市ホームページからもダウンロードできます。

受診時点で生活保護世帯又は、中国残留邦人等支援法の規定による支援給付を受けている世帯の人 すべての健診(検診)

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)