本文
開票区と開票所について
投票が終わると、投票管理者は投票立会人と一緒に投票箱を開票所に運びます。
この投票箱を開いて投票の有効・無効を決定し、候補者や政党等の得票数を集計・確定することを開票といいます。
開票も一定の区域を単位として行われます。この単位区域を「開票区」といい、原則として市区町村の区域とされています。1つの開票区に1つの開票所が設けられます。
※投票管理者:各投票所の責任者で、行われる選挙の有権者の中から、美濃加茂市選挙管理委員会が、各投票所ごとに1人ずつ選任します。
※投票立会人:その投票区の選挙人名簿に登録された者の中から、本人の承諾を得て美濃加茂市選挙管理委員会が、各投票所ごとに2人以上5人以下の人数で選任します。投票手続きや投票箱の開票所への送致に立ち会います。