ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民協働部 > ひとづくり課 > 地域活性化スクールプロジェクト

本文

地域活性化スクールプロジェクト

ページID:0001131 更新日:2023年12月27日更新 印刷ページ表示

地域活性化スクールプロジェクトとは?

地域活性化スクールプロジェクトは、主に市内在住在学の高校生を対象にした若者育成プロジェクトです。市の有志職員が「地域に愛着を持ちながら、活発に活動ができる若者が多い美濃加茂市」を目指し、高校生と一緒に活動をしています。

参加高校生を募集中!!

地域活性化スクールプロジェクトでは、「地域」をテーマにした様々な企画を実施しています。  『美濃加茂市のことが知りたい』『学校の枠を超えて仲間と活動したい』 『地域活動やボランティアに興味ある』『何かにチャレンジしてみたい』という高校生の方は、ぜひ活動にご参加ください。参加を希望される場合は、下記の問合先までご連絡ください。

令和7年度の活動

(1)しゃべり場

●目的:参加のハードルを低くした「誰もが安心して過ごせる場」を提供し、イキイキ(※日常を楽しめる、活力がある、目標やチャレンジ意欲があるなどといった様子。)と過ごす若者を増やすことを目的とします。地域活動などに興味関心のある子がいる場合は、積極的に地域のプロジェクトに送り出し、「地域に愛着を持ちながら、活発に活動ができる若者」の育成につなげます。

●概要:その場所にいることを問われず、大人や同世代の参加者たちとおしゃべりをしたり、勉強したり、友達づくりをしたり、地域のプロジェクトを進めたり、しゃべり場の企画を楽しんだり、何をしてもOKな「居場所」です。

◎日時 毎月「第2火曜」「第4木曜」18時00分~20時00分に開催。

◎場所 基本的に「美濃加茂市生涯学習センター」で行います。

※日時、場所などは変更となる場合があります。しゃべり場の開催情報は公式Instagramにて情報発信していますのでご確認ください。

(2)地域コラボ企画

地域の事業者さんなどとコラボした様々な企画を実施します。参加する高校生には、地域の「ヒト」や「モノ」に関わる中で、地域への愛着を感じたり、自分の将来を考えるきっかけになってほしいと考えています。

令和7年度のコラボ企画

◎#EKIFES 美濃太田駅前を舞台にしたイベントの企画運営やブース出店企画運営

◎セブン工業(株)さんとのコラボ企画 「端材を活用した雑貨の商品開発」

◎地域の企業さんとのコラボ企画 「地元食材を使ったピザソースの商品開発」

◎菊池 拓也さんとのコラボ企画 「機械や農薬を使わない米づくり」

※企画概要や申込みは下記のページ(別リンク)からご確認いただけます。

https://www.city.minokamo.lg.jp/soshiki/3/16859.html

活動の様子(公式Instagram)について

公式Instagramがあります。高校生の活動様子をご覧いただけます。

こちらタップいただくとアカウント画面に移ります。<外部リンク> ぜひフォローをお願いします!!

公式instagramコードの画像


 問合先:地域活性化スクールプロジェクト(美濃加茂市市民協働部ひとづくり課内)

 美濃加茂市太田町3425-1 美濃加茂市生涯学習センター

 Tel 0574-25-4141

 Fax 0574-28-1109

 E-mail hito@city.minokamo.lg.jp