ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民福祉部 > 市民課 > マイナポータルからオンラインで転出届の手続きができます

本文

マイナポータルからオンラインで転出届の手続きができます

ページID:0008810 更新日:2024年3月14日更新 印刷ページ表示
マイナポータルを通じて、転出届の提出や、転入手続きのための来庁予定連絡ができます。

申請は、マイナポータルサイトから行えます。
引越しワンストップ制度に関する詳細は、デジタル庁のホームページをご覧ください。
申請にあたりご不明な点は、マイナンバー総合フリーダイヤルへお問い合わせください。(0120-95-0178)

サービスを利用できる方

電子証明書が有効なマイナンバーカードをお持ちの方で、日本国内での引越しをする方

(マイナンバーカードの読み込みに対応したスマートフォンまたはICカードリーダが必要です。)

ご自身単身、ご自身及び同一世帯員、ご自身以外の同一世帯員の方に関する申請が可能です。(ただし、引越す方の中に必ず一人はマイナンバーカードを所持している必要があります)
世帯が別の方に関してはオンラインでの申請はできません。

転出手続きの申請期間

引越し予定日の30日前及び引越しをした日から10日以内
上記期間以外はオンラインでの申請はできません。窓口又は郵送でお手続きください。
※マイナポータルの申請状況が『完了』となっていることをご確認の上、改めて、転入先の市区町村の窓口で転入届等の手続が必要です。
※引越しをした日から14日以内かつ転出予定日から30日以内に、転入先市町村で転入手続きを行う必要があります。手続きが遅れるとマイナンバーカードが失効し、窓口で転出の手続きを改めて行う必要がありますのでご注意ください。
※住民票発行に関する制限を申し出ている方などご自身や同一世帯員の状況によってはオンラインでの申請ができない場合があります。
※顔認証マイナンバーカードは、オンラインによる転出届ができません。
※国民健康保険、介護保険、児童手当等を受けている方は、別途窓口に来ていただく場合があります。
※申請後は、コンビニ交付サービスを利用できませんのでご注意ください。
※印鑑登録については、転出(予定)日をもって資格がなくなります。印鑑登録証はご自身で廃棄してください。