本文
証明書等申請の手数料一覧
住民票関係
- 住民票(世帯/個人/除票)の写し:1通300円
 市町村の住民の氏名、住所、生年月日、性別、世帯構成等について公に証明したもの
 ※コンビニ交付の場合は、1通200円
- 住民票記載事項証明:1通300円
 住民票に記載されている事項のうち、請求のあった事項のみを証明したもの
戸籍関係
- 戸籍全部事項証明(戸籍謄本):1通450円
 戸籍に記録されている事項の全部(全員)を証明したもの
 ※コンビニ交付の場合は、1通200円
- 戸籍個人事項証明(戸籍抄本):1通450円
 戸籍に記録されている事項の一部(必要な方のみ)を証明したもの
 ※コンビニ交付の場合は、1通200円
- 除籍全部(個人)事項証明書、除籍謄抄本:1通750円
 一戸籍内の全員が死亡、婚姻等によりその戸籍から除かれた戸籍を除籍といい、その内容の全部又は一部を証明したもの
- 改製原戸籍謄抄本:1通750円
 戸籍の様式が法律やシステム化等により改められた場合の従前の戸籍を改製原戸籍といい、除籍の一種として証明したもの
- 戸籍の附票の写し:1通300円
 戸籍に付随する住民異動の経過の記録票を写したもの
 ※コンビニ交付の場合は、1通200円
- 戸籍記載事項証明:1通350円
 戸籍原本に記載されている事項のうち、請求のあった事項のみを証明したもの
- 戸籍の届受理証明:1通350円
 届書を受理した旨を証明したもの
- 戸籍の届書記載事項証明:1通350円
 届書類に記載されている事項を証明するもの
- 身分証明:1通300円
 禁治産者、準禁治産者、破産宣告及び後見登記の通知の有無についての証明
- 不在籍(住)証明:1通300円
 住民票や戸籍に証明事項の記載がないことを証明するもの
- 戸籍全部識別符号:1通400円
 戸籍全部事項証明書を証明する符号。符号を提出することで紙の書類の提出を省略できます。
- 除籍全部(謄本)識別符号:1通700円
 除籍を証明する符号。符号を提出することで紙の書類の提出を省略できます。
その他
- 印鑑登録証明書:1通300円
 登録された印鑑が本人のものであることを証明するもの
 ※コンビニ交付の場合は、1通200円
- 個人番号カード(マイナンバーカード)再交付手数料:1枚1000円
 顔写真のあるプラスチック製の身分証明書
- 転出証明書: 無料
 転出届によって作成された住所の異動に関する証明書(転入届に必要)



 
			
