ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 税務課 > 軽自動車ワンストップサービス(軽OSS)、軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)について

本文

軽自動車ワンストップサービス(軽OSS)、軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)について

ページID:0002166 更新日:2023年12月27日更新 印刷ページ表示

軽自動車ワンストップサービス(軽OSS)について

 令和5年1月から、新車購入時の保有関係手続きがパソコンからインターネットでいつでもできるようになります。

  • 対象は軽四輪・軽三輪です。二輪・原付・小型特殊は対象外です。
  • スマートフォンやタブレットからの申請はできません。

軽自動車ワンストップサービス(軽OSS)についての画像1
軽自動車ワンストップサービス(軽OSS)についての画像2

軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)について

 令和5年1月から、軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)が開始されます。

 軽JNKSの開始により、軽自動車税の納税情報が軽自動車検査協会でオンラインで確認できるようになるため、車検時の検査窓口での納税証明書の提示が原則不要となります。

 軽自動車税種別割の納付方法によっては、納付情報が反映されるまでに日数がかかる場合があります。車検をお急ぎの場合は、早めの納付をお願いします。

  • 対象は四輪・三輪の軽自動車です。二輪の小型自動車は対象外です。

注意事項

 次のような場合は、紙の納税証明書が必要となる場合がありますので、ご注意ください。

  • 納付したばかりで、納付情報が登録されてない場合
  • 中古車の購入直後の場合
  • 他の市区町村へ引っ越した直後の場合
  • 対象車両に過去の未納がある場合

軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)についての画像1
軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)についての画像2

軽OSS、軽JNKSの詳細については、次のホームページをご覧ください。

地方税共同機構ホームページ車体課税について(OSS/JNKS)<外部リンク>