本文
道路に撒く滑り止めの砂について知りたい
美濃加茂市では、降雪及び凍結路面への対応として以下のような対策をしてい
ます。
- 機械除排雪の強化(土木業者に依頼)
- 凍結防止剤の散布(土木業者に依頼)
凍結防止剤は、凍結路面が発生しやすい交通量の多い幹線道路やバス路線等を対象に散布しています。
実施時間は、夜間の場合が多いため騒音等が発生しますが、事故防止のためにご理解をお願いいたします。
尚、凍結防止の為の砂の散布又は、設置はしておりません。
機械除排雪は、相当量の雪が降り積もった場合に凍結防止剤と同様な場所で実施しています。
実施時間は、夜間の場合が多いため騒音等に、ご協力をお願いいたします。
道路沿いに有る竹やぶの竹が雪の重みで道路に追いかぶさって交通に支障を来たすときはどこに連絡したらいいでしょうか?
本来は、竹やぶの所有者の方で処理して頂くのですが、緊急やむを得ない場合は(道路が通れない)市道であれば、土木課が担当となります。
その道路が県道であれば、岐阜県可茂土木事務所が担当となります。
この様なことが起きないように、竹やぶの所有者の方には日頃の管理をして頂く様お願いします。
道路に置いてある凍結防止剤がないときはどこに連絡したらいいのでしょうか?
それぞれの道路で管理者が違いますので上記の担当にご連絡ください。
冬場に、滑り止めや凍結防止剤として塩化カルシウムが散布されることはありますか?
塩化カルシウムを散布しておりますが、材料が不足している場合又は、材料の調達が間に合わない場合は、塩化マグネシュームで散布することもあります。
お問い合わせ先
土木課維持係 電話番号0574-25-2111
太田連絡所 電話番号0574-26-2628
古井連絡所 電話番号0574-25-2058
山之上連絡所 電話番号0574-25-2739
蜂屋連絡所 電話番号0574-25-2901
加茂野連絡所 電話番号0574-25-2493
伊深連絡所 電話番号0574-29-1395
三和連絡所 電話番号0574-29-1001
下米田連絡所 電話番号0574-25-2714
岐阜県可茂土木事務所管理課 電話番号0574-25-3111