本文
可搬型ハンプ設置の社会実験を行います!
可搬型ハンプ設置の社会実験を行います!
制限速度を超過して通行する車両が多い路線(通学路等)において、ハンプの設置により凸部を設け、合わせて道路幅員を4mに絞り込むことで、凸部と部分的な片側交互通行による速度抑制を図ることが可能と考えられます。
今回、諸田自治会と協力し、下記に示す個所に可搬型ハンプを設置します。設置期間は、令和7年9月1日〜令和7年10月31日です。
なお今回使用する可搬多型ハンプは。国交省中部地方整備局からお借りして設置するものです。
今回、諸田自治会と協力し、下記に示す個所に可搬型ハンプを設置します。設置期間は、令和7年9月1日〜令和7年10月31日です。
なお今回使用する可搬多型ハンプは。国交省中部地方整備局からお借りして設置するものです。
このページに関するお問い合わせ先
建設水道部土木課維持係
Tel:0574-25-2111(内線414)
Fax:0574-27-3764
建設水道部土木課維持係
Tel:0574-25-2111(内線414)
Fax:0574-27-3764