ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業振興部 > 環境課 > 粗大ごみに関することを知りたい(出せるもの・手数料・粗大ごみシール取扱店など)

本文

粗大ごみに関することを知りたい(出せるもの・手数料・粗大ごみシール取扱店など)

ページID:0001825 更新日:2023年12月27日更新 印刷ページ表示

家庭から出るごみ(粗大ごみ)の収集について

お問い合わせ先

【環境課 市民生活係】電話 0574-25-2111(内線306)

粗大ごみは、「粗大ごみ収集シール(1枚500円)」を1品目1枚貼付していただき、不燃物集積場に粗大ごみの収集日に出してください。

集積場に出せる粗大ごみ

 原則:150cm×80cm×60cmまでのもの
 例外:スキー板・自転車・物干し竿・パイプのうち230cm×130cm×80cmまでのもの

集積場に出せない粗大ごみ

 (1)150cm×80cm×60cm以上の大きさのもの(ただし、スキー板・自転車・物干し竿・パイプを除く)
 (2)上記の大きさ以内のものでも、1人で持てない重さのもの(約30kg以上のもの)
 (3)処理困難物:モーター・エンジン・消火器・原動機付自転車・自動二輪車・ピアノ線・ワイヤーロープ・農薬・薬品・鋼塊・ユニットバス・ホーロー浴槽・FRP浴槽・タイヤ・ホイール・バッテリー・プロパンガスボンベ・ボーリングの球・爆発の危険性のあるもの・農機具・自動車部品
 上記品目は、収集許可業者、または販売店に引取りを依頼してください。
 ※収集許可業者 小森産業株式会社(電話 0574-54-1283)
 株式会社橋本(電話 0574-63-1111)

粗大ごみ収集シール

 ホームページ市指定ごみ収集袋取扱店一覧[PDFファイル/187KB]をご覧ください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)