ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業振興部 > 環境課 > 紙のリサイクルについて知りたい

本文

紙のリサイクルについて知りたい

ページID:0001813 更新日:2023年12月27日更新 印刷ページ表示

 ダンボール・雑誌・新聞・紙パックなどは、ダンボール箱・紙筒・ボール箱・絵本・新聞紙・週刊誌・印刷用紙・トイレットペーパー・ティッシュペーパーなどに生まれ変わります。処分する時は、地元の小中学校PTAや市民団体により行われている「集団資源回収」をご利用ください。回収日などにつきましては広報や回覧をご覧になるか、各団体に直接ご確認ください。
 リサイクルステーション・きらきらエコハウス・牧野エコひろばは次にとおり資源回収を行っております。

リサイクルステーション

日時:第1日曜日(1月は第2日曜日)9時~11時
場所:JAめぐみの下古井営業所駐車場内(清水町2-1-2)
回収品目:新聞・雑誌・チラシ・ダンボール・紙容器・牛乳パック・使用済み食用油・アルミ缶・ペットボトル・ペットボトルキャップ・食品トレイ(発泡スチロール)・蛍光灯・使用済み乾電池・使用済み小型家電

きらきらエコハウス

日時:毎週水曜日 9時30分~12時
場所:中之島公園 多目的ドーム付近(御門町2-6-5)
回収品目:新聞・雑誌・チラシ・ダンボール・紙容器・牛乳パック・使用済み食用油・アルミ缶・ペットボトル・ペットボトルキャップ・食品トレイ(発砲スチロール)・ビン類(国産ビール瓶・清酒一升瓶)・蛍光灯・使用済み乾電池・使用済み小型家電

牧野エコひろば

日時:第4日曜日 9時~11時
場所:牧野西会館駐車場(牧野1893-1)
回収品目:新聞・雑誌・チラシ・ダンボール・紙容器・牛乳パック・使用済み食用油・アルミ缶・ペットボトル・ペットボトルキャップ・食品トレイ(発泡スチロール)・蛍光灯・使用済み乾電池

お問い合わせ先

【環境課 市民生活係】電話 0574-25-2111(内線306)