ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業振興部 > 環境課 > 石綿(アスベスト)含有の可能性がある珪藻土製品の処分方法について

本文

石綿(アスベスト)含有の可能性がある珪藻土製品の処分方法について

ページID:0001731 更新日:2023年12月27日更新 印刷ページ表示

一部メーカーの珪藻土バスマット等からアスベストが検出されています

 一部のメーカーの珪藻土バスマットやコースターから、アスベスト(石綿)が検出されたことが厚生労働省より発表されています。アスベストが含まれている製品かどうかを判別することが難しく、今後新たなアスベスト含有製品が発表される可能性もあるため、当面の間、

珪藻土を使用した製品全てについて、ガレキとしての収集を行いません。
処分する際は、下記の許可業者に持ち込んでいただければ、有料(500円)で処分できます。

※許可業者
小森産業(株) 0574-54-1283
岐阜県美濃加茂市加茂野町市橋1129(美濃加茂事業場)

(株)橋本 0574-63-1111
岐阜県加茂郡八百津町野上455-1(ひまわりクリーンセンター)

ごみ処理に携わる作業従事者の安全を守るため、ご理解いただきますようお願いします。今後の対応については順次このページでお知らせします。

※固形のバスマットやコースターは、通常の使い方で使用している限りはアスベストが飛散するおそれはなく、健康上の問題を生じさせるおそれはありません。
しかしながら、削ったり割ったりした場合など破損したときには飛散するおそれがありますので、破損しないようにお願いします。もしすでに破損しているなどでご心配な場合は、二重にしたビニール袋等に入れ、テープ等でしっかりと封をして保管してください。

アスベストが含まれている製品の取り扱いについて

アスベストが含まれていることが判明した珪藻土製品は、メーカーまたは販売者が回収します。

絶対にごみとして廃棄はせず、各販売者の問合せ窓口にご連絡下さい。

アスベストが含まれていることが判明した製品の情報は、以下をご覧ください。
※最新の情報は厚生労働省のホームページにてご確認ください。

  • 株式会社堀木工所
  • 株式会社カインズ
  • 株式会社ニトリホールディングス
  • 不二貿易株式会社(株式会社ヤマダ電機、株式会社グッデイ、株式会社イズミなど)
  • エイベクト株式会社
  • 販売者が回収しますので、ごみ等で廃棄したり、販売者指定の方法以外で返送したりしないようお願いします。
  • 固形のバスマットやコースターについては、通常の使い方で使用している限りはアスベストが飛散するおそれはなく、健康上の問題を生じさせるおそれはありません。しかしながら、削ったり割ったりした場合など破損したときには飛散するおそれがありますので、破損しないようにお願いします。
  • もしすでに破損しているなどでご心配な場合は、二重にしたビニール袋等に入れ、テープ等でしっかりと封をして、回収まで保管してください。

エイベクト株式会社(厚生労働省報道発表:令和3年1月20日)

製品名等

珪藻土トレー(1種類)

対象製品をお持ちの皆様へ

対象製品をお持ちの方は、販売者で回収しますので、回収方法などについて以下の連絡先にお問い合わせください。ごみ等で廃棄したり、販売者指定の方法以外で返送したりしないようお願いします。

エイベクト株式会社 お問合せ先

電話番号:0859-21-4367

不二貿易株式会社〈株式会社ヤマダ電機、株式会社グッデイ、株式会社イズミなど〉(厚生労働省報道発表:令和2年12月28日、令和3年1月15日)

製品名等

珪藻土バスマット、水切りマット
※商品の詳細等については、下記の不二貿易株式会社の問合せ窓口までお問い合わせ下さい。

対象製品をお持ちの皆様へ

対象製品をお持ちの方は、購入された店舗または不二貿易株式会社等で回収しますので、回収方法などについて購入された店舗または不二貿易株式会社等にお問い合わせください。ごみ等で廃棄したり、販売者指定の方法以外で返送したりしないようお願いします。

不二貿易株式会社 お問合せ窓口

電話番号:0120-115-668(フリーダイヤル)
※受付時間:9時00分~17時00分(12月31日~1月3日、土曜日・日曜日を除く)
メールアドレス:info@fujiboeki.co.jp

株式会社ヤマダ電機 お問合せ窓口

電話番号:0570-078-181(フリーダイヤル)
※受付時間:9時00分~18時00分(元日のみ休業)
メールアドレス:ymd@tecc.co.jp

ダイレックス株式会社 お問合せ窓口

※購入された店舗にお問い合わせください
珪藻土商品に関するお詫びと自主回収のお知らせ<外部リンク>

株式会社グッデイ お問合せ窓口

電話番号:092-691-5666(フリーダイヤル)
※受付時間:9時00分~18時00分(1月1日・1月2日を除く)
メールアドレス:info@gooday.co.jp

株式会社イズミ お問合せ窓口

0120-664-687(フリーダイヤル)
※受付時間:10時00分~18時00分

株式会社三喜 お問合せ窓口

※購入された店舗にお問い合わせください
​ファッション市場 サンキ<外部リンク>

株式会社ハンズマン お問合せ窓口

電話番号:0986-38-0847
※受付時間:9時30分~18時30分(元日除く)
メールアドレス:soumu@handsman.co.jp

株式会社ルームプラス お問合せ窓口

メールアドレス:info@roomplus.co.jp

株式会社しまむら お問合せ窓口

電話番号:0120-542-543
※受付時間:10時00分~17時00分(土曜日・日曜日・祝日除く)

株式会社ワッツ お問合せ窓口

電話番号:06-4792-3281
※受付時間:9時00分~17時00分

株式会社ニトリホールディングス(厚生労働省報道発表:令和2年12月22日、令和2年12月25日(第2報))

製品名等

珪藻土コースター、珪藻土バスマット

対象製品の見分け方(株式会社ニトリホールディングス提供

お持ちの製品が、回収対象の商品に該当するかどうか見分ける方法について、株式会社ニトリホールディングスが以下で公表していますので、ご参考下さい。

対象製品をお持ちの皆様へ

石綿含有の可能性があることが判明した製品をお持ちの方は、販売者が回収しますので、回収方法などについて、以下の販売者の問合せ窓口にご連絡下さい。ごみ等で廃棄したり、販売者指定の方法以外で返送したりしないようお願いします。

株式会社ニトリホールディングス お客様相談室

0120-209-993(フリーダイヤル)
※受付時間:10時00分~18時30分

株式会社カインズ(厚生労働省報道発表:令和2年12月15日)

製品名等

珪藻土バスマット等(販売者公表情報)
※商品の詳細等については販売者までお問い合わせ下さい。

対象製品をお持ちの皆様へ

対象製品をお持ちの方は、回収方法などについて、以下の販売者の問合せ窓口にご連絡下さい。

0120-659-337(株式会社カインズ お客様相談室)

株式会社堀木工所(厚生労働省報道発表:令和2年11月27日、令和2年12月4日(第2報))

製品名

CARACOバスマット(LARGE、SLIM、COMPACT)、コースター、エコ・ホリン(消臭・調湿材)

対象製品をお持ちの皆様へ

  • 貝塚市のふるさと納税返礼品として入手された方への対応(回収方法等)については、貝塚市及びメーカーにおいて検討中です。後日皆様のところに連絡が行きますので、貝塚市からの連絡をお待ち下さい。
  • なお、ふるさと納税返礼品を受け取った後に転居された方など連絡先が変更になっている場合は、以下の貝塚市の問合せ窓口までご連絡下さい。
    072-433-7055(貝塚市ふるさと納税担当)
  • メーカーからのインターネット販売で購入された方は、メーカーにおいて販売先を把握しているため、回収方法等について後日メーカーから皆様のところに連絡が行きますので、メーカーからの連絡をお待ち下さい。なお、購入後に転居された方など連絡先が変更になった方や、上記以外の方法で入手された方は、以下のメーカーの問合せ窓口にご連絡下さい。
    0120-001-937(株式会社堀木工所)
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)