本文
岐阜県 「プラごみゼロ・キャンペーン週間」のご案内
プラスチックごみによる海洋汚染が深刻です。海岸漂着物の約7割がプラスチックごみで、その半数は食品用使い捨てプラスチックごみが占めています。岐阜県内で発生した散乱ごみは、その一部が河川を経由して伊勢湾等の海に流れ込んでおり、海洋環境の汚染を防ぐためには、海のない岐阜県であっても、使い捨てプラスチックの使用量を減らすなど取り組みを進める必要があります。
岐阜県では、「ごみ減量・リサイクル推進週間」(5月30日から6月5日まで)及び「環境衛生週間」(9月24日から10月1日まで)を「プラごみゼロ・キャンペーン週間」と定めプラスチックごみ等散乱防止のための活動をしています。ごみ拾いSNS「ピリカ」(無料)も活用して楽しく清掃活動をしてみませんか。ごみ拾いSNS「ピリカ」は、下記の岐阜県ホームページ及び「清掃活動ウェブページ」よりダウンロードできます。
また、美濃加茂市では「530さんぽ」活動参加者を募集しています。「530さんぽ」とは、さんぽをしながらごみ拾いを行う、身近で気楽な清掃活動です。くわしくは美濃加茂市ホームページ→530(ごみゼロ)さんぽ活動者を募集しますで確認できます。
岐阜県ホームページ<外部リンク>