本文
環境課からのお知らせ ペットの飼い主の方へのお願い
最近のペットブームにより、ペットを飼われる方はますます増加しています。
しかし、飼い主のちょっとしたマナーに欠けた行為が原因で保健所・市役所に寄せられる、ペットの「放し飼い」「鳴き声」「フン害」「悪臭」などに関する苦情も年々増えています。
以下の2点が特に多い苦情です。
可愛いペットたちと楽しい生活を送るためにも、社会的な責任・ルール・マナーをもう一度確認しておきましょう。
ペットの飼育場所はきれいですか?
飼養場所にフンが放置されたまま等、汚く不衛生な環境は病気に感染する危険性もあり、ペットの健康状態にも影響します。
また、そこから発生する悪臭や害虫は広範囲にわたって近所の人へ迷惑をかけることになります。
ペットの飼養場所は常に清潔に保つよう心がけましょう。
フンの後始末はしっかりしていますか?
「散歩時のフンは飼い主が必ず持って帰る」これは当たり前のこととして、必ず守りましょう。
散歩時には、ビニール袋やスコップなどフン処理ようの道具を持って出掛けましょう。