本文
お祭り・イベントについて知りたい
小山観音初午祭
創建は今から800年前と伝えられ、養蚕の守護仏として崇敬を集める小山観音の初午祭です。
美濃加茂の春を告げる祭りとして大いに賑わいます。
場所:小山観音(美濃加茂市下米田町小山104)
開催日:3月第1日曜日
お問い合わせ先:小山寺(0574-26-9133)
諏訪神社の祭礼
「米田ばやし」にのって、勇壮な2台のだんじりが参道を引き回され、神社に奉納されます。
獅子が見物客を追い回し、拝翁がそれを戒めるという珍しい行事です。
場所:諏訪神社
開催日:4月第1土曜日・日曜日
お問い合わせ先:みのかも文化の森(0574-28-1110)
おん祭MINOKAMO
市民による手作りイベント。
ライン公園での「市民花火大会」、ぎふ清流里山公園での「盆踊り」、
中山道太田宿を舞台とした姫道中をメインとした「太田宿中山道まつり」があります。
場所:ぎふ清流里山公園、木曽川緑地ライン公園、中山道太田宿界隈
お問い合わせ先:美濃加茂市商工観光課(0574-25-2111)
伊深正眼寺開山忌
臨済宗妙心寺派の道場として有名な正眼寺の例祭。
正眼寺を開山した関山無相大師の開山忌として、内外から多く人が訪れます。
場所:正眼寺(美濃加茂市伊深町872-2)
開催日:10月12日
お問い合わせ先:正眼寺(0574-29-1369)
荒薙教大祭
古井の天狗山の例大祭。
祈願成就の神様として有名な神社に、毎年多くの人が訪れます。
場所:古井の天狗山(美濃加茂市森山町3-5-57)
開催日:10月21日
お問い合わせ先:荒薙教(0574-26-1331)