本文
ひとり親家庭等に対する資金などの貸し付け制度はありますか
母子家庭、父子家庭、寡婦の経済的自立を支援するため、「母子父子寡婦福祉資金」を低利または無利子でお貸ししています。
貸付資金の種類
- 修学資金:高校、大学等での修学に必要な資金。(授業料など)
- 就学支度資金:小学校や中学校、高校、大学等に入学するために必要な資金。(入学金など)
- 事業開始資金:事業を開始するために必要な資金。
- 事業継続資金:事業を継続するために必要な資金。
- 技能修得資金:事業を開始し、又は就職するために必要な技能を習得するための資金。
- 修業資金:事業を開始し、又は就職するために必要な技能。
- 就職支度資金:就職に際し必要な資金。
- 医療介護資金:医療・介護を受けるために必要な資金。
- 生活資金:技能習得・療養資金の貸付を受けている期間中または母子家庭となって5年未満の母の生活を安定維持させるために必要な資金。
- 住宅資金:住宅の補修・増改築・新築・購入等に必要な資金。
- 転宅資金:住宅を移転するために必要な敷金等の一時金に充てるための資金。
- 結婚資金:母子家庭の母及び寡婦が扶養している子の婚姻に際し必要な資金。
貸付の条件
貸付の条件には、所得の状況や、償還の意思・能力、保証人の設定、他の借入の滞納がないかなどの、さまざまな条件がありますので、詳しくは窓口にてお尋ねください。