ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民福祉部 > 高齢福祉課 > 「医師に聞きたい!話したい!認知症」を開催します

本文

「医師に聞きたい!話したい!認知症」を開催します

ページID:0007005 更新日:2025年8月27日更新 印刷ページ表示

認知症について、専門医から直接話を聞くことのできる絶好の機会です。
講話や座談を通して、認知症予防について日頃心掛けると良いこと、相談や受診の方法やメリットについて学びませんか。

 

●とき       9月19日(金曜日) 午後1時30分〜2時30分
●ところ     生涯学習センター203
●内容       認知症に関する医師のミニ講話・参加者との座談会
●講師       のぞみの丘ホスピタル 森藤 豊さん
●対象       市内在住で認知症に関心のある人 ※対象外:医療介護従事者
●定員       15名程度(先着順)
                ※最少催行人数は5人です
●参加料  無料
●申込 9月18日(木曜日)までに、直接または電話で高齢福祉課へ
※個別相談はありません。

問い合わせ先 高齢福祉課地域包括ケア推進係 Tel 0574-25-2111(内線502)